ウイルスに感染したらどういう被害が出るの?

公開日:
最終更新日:

大阪・西宮・神戸のパソコントラブル等のITトラブルサポート

アスモチのハカセです。

今回は「コンピューターウイルスの感染」に関してお話しします。

普段何気なく使っているインターネットには、様々な危険が潜んでいます。
その多くがコンピューターウイルスの感染。油断していると気付かないうちにトラブルに巻き込まれることがあります。

ウイルスに感染するとどうなるのか、感染しないためにはどうしたらいいのか。
今回の記事でウイルスについてのみなさまの見識が増えれば幸いです。

ランサムウェア

【ウイルスに感染するとどんな被害が出る?】

コンピューターウイルスはその種類によって被害の内容も様々です。
感染したことに気付きやすい被害もあれば、感染していることに気がつきにくい被害もあります。

「感染したことに気づきやすい被害」

  • 画面上の表示が崩れる
  • パソコンや各種ソフトウェアが急に動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが勝手に変更される

「感染したことに気がつきにくい被害」

  • ウイルス付きのメールを勝手に配信してしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう

このように、自分が知らないうちにウイルスに感染して、周りにウイルス付きのメールを勝手に送ってしまう場合もあります。

友人や職場にまでウイルスが広がると被害が大きくなってしまい、自分は被害者なのにウイルスを拡大させた加害者にもなってしまう可能性があります。

【ウイルスの感染経路】

・メールによる感染

メールに添付されているファイルを開いたり、メール本文内に記載されているURLをクリックするとウイルスに感染する場合があります。

添付ファイルを開かなくても感染してしまう悪質なものもあります。

不審な添付ファイルを開かないということも大事ですが、メールソフトのプレビュー機能も無効にしておくことをお勧めします。

■参考
NEC 受信したメールをプレビュー表示させない方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=005122

・インターネットによる感染

アダルト系サイト等では、ウイルスが仕掛けられているページを閲覧するだけで感染してしまう場合もあります。

また、インターネット上にアップされている動画や画像、ソフトやゲームに見せかけてウイルスに感染したファイルをパソコンにダウンロードさせ、そのファイルを開くことにより感染してしまうというケースもあります。

アダルトサイトや無料の動画サイト、違法なソフトやファイルのダウンロードサイトにはアクセスしないようにしてください。

・ネットワークによる感染

会社や学校、家庭などで複数のパソコンがネットワークでつながっている状態では、1台のパソコンがウイルス感染しただけでネットワーク内の他のパソコンにまでウイルス被害が拡大してしまうことがあります。

万が一、LANにつなげたパソコンがウイルスに感染してしまったら、即座にLANケーブルを外したりWi-fiをOffにして感染したパソコンをネットワークから隔離してください。

・記憶媒体からの感染

USBメモリー、CD-R、DVD-R、外付けハードディスクといった記憶媒体のデータの中にウイルスが潜んでいた場合、パソコンと接続するだけでウイルスに感染してしまう事があります。

ウイルス対策ソフトには、接続した記録媒体をファイル閲覧前にスキャンする機能がついていますので、スキャンしてからフォルダーを開くように心がけてください。

このようにウイルスの感染経路は様々です。
ネットに接続していなければ安全という訳ではありません。

繰り返しになりますが、下記の事に普段から気を付けてください。
油断して怠ると一瞬でウイルスに感染してしまう恐れがあります。

・送信者に心当たりがないメールの添付ファイルやURLをむやみに開かない

・怪しいサイトに立ち入ったり、むやみに広告などをクリックしない

・安易にファイルをダウンロードしない

・気軽に他人のUSBメモリーなどを使わない

 

普段から上記のような事に気をつけるのが重要となります。

【ウイルス対策ソフトは最低限の対策】

ウイルス対策ソフトの導入は「最低限やっておかなければならない事」とご認識ください。

ただし、知らないうちに使用期限が切れていたり、最新の状態でないとウイルスに感染する危険はどんどん高まっていきます。
必ずアップデートして常に最新の状態であるようにご注意ください。

ウイルスの種類について、こちらの記事で詳しくご説明しています。
コンピューターウイルスの種類
ウイルスに感染した場合の対処法はこちらの記事で詳しくご説明しています。
万が一ウイルスに感染してしまった場合にやれること

いかがでしたか?
今回はコンピューターウイルスの感染についてお話ししました。

ウイルスは自分だけでなく周りにも被害をまき散らかしてしまうものですので、まずは自分がウイルスに感染しないように心がけることが大切です。

また、ウイルスは日々進化しているため、対策ソフトのアップデートが間に合わず感染してしまうこともあります。
対策ソフトを導入しているからと言って100%安全という訳ではありません。
ウイルス対策ソフトのアップデートを怠って感染するということもあるため常に最新版にしておいてください。

むやみにファイルをダウンロードしたり広告をクリックするような事はぜず、常にウイルスの危険を意識して行動するようにして下さい。

アスモチは、ウイルス感染したパソコンの対応も含めて、大阪・西宮・神戸の中小企業様向けにパソコン・ソフトウェア・ネットワーク等のITトラブルサポート・IT全般の問題解決サポートを行っています。

お気軽にご相談ください。

 

最近の解決事例(お客様の声)

オンライン事務代行アウトソーシング・サポート ジム楽
お問い合せフォーム
TEL:06-6484-5470