(新人ちゃんみおの)セルフモニタリングで自己成長!

公開日:
最終更新日:

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている事業者様に対する無償支援相談サービスご提供期間【2020年4月30日まで延長】のお知らせ

 

アスモチ(株)管理部サブ・マネージャー、兼ランチ主任の「ちゃんみお」です。
私がアスモチにきて約2か月が経ちました。

前職と全く違うことをしているのですが、仕事にも少しずつ慣れ楽しく働くことができています。
人間関係が良いのは最高です!!!
そして、世の中の動きに合わせてテレワークができているのも有り難いです。

今日はアスモチの良いところと悪いところをご紹介したいと思います。

 

アスモチの良いところ

 

アスモチには自分自身をより成長できるたくさんの環境があります!
その中の一つに・・・

「セルフモニタリング」というのがあります。

はかせさんの席の後ろには、壁貼りホワイトボードに書かれた「セルフモニタリングの表」があります。

例えば資格の勉強や、読書、マラソンなどが毎日できているかをチェックします。
私の場合だと、「簿記3級合格のための勉強」ですね。

毎日しているかどうか一覧で見ることができるので、「ちゃんとやらないといけないなぁ」と思うことが多いです。

やらない日をチェックするのは少し悲しいです。

 

 

やらない日が続くと「どうやったらできるようになるか」をボスと一緒に作戦を練ります。

ボスは認知行動療法の専門知識スキルの習得を1年ほどされていて、ボス自身の脳ミソで実践済だそうです。
ボス「コ」さん断酒の宣言2020年 3月8日13時です

既に経営者をメインとしたモニターさんに、メンタルトレーニング的なセッションも実施されています!

私も1回だけボスのメンタルトレーニングを受けたことがあります。
とっても楽しかったです!!

受けてみたい方はボスに聞いてみてください!

 

※ボス加筆
セルフモニタリングは、認知行動療法の手法の内の一つでビジネスシーンでも多用されています。
自己達成感を高め、良い習慣を定着させることができます。

5W1Hを定めた小さなことから1mmずつはじめることがポイントです(朝起きたらトイレ掃除をするetc)。
そして、少しずつ領域を広げて定着させてくことにより、
広範囲にわたる行動活性化を発現させます
(早朝ランニング、朝風呂掃除、朝の勉強、電車での勉強、毎日のスイム、週次のランチ会食、週次の夜会食、週次の勉強、週次の掃除、週次の休肝日、月次の小旅行、年次の遠方旅行etc)。

 

で、私の場合は、簿記の本が全く読めませんでした!

読書&勉強が嫌いです!

そしたらボスが私でも読めそうな本を紹介していただきました。

その時に、いつ読むのか、どれくらい読むのかも決めます。

できなかったら、どうしたらできるかを一緒に考えます!

これを何回もやっています笑

 

この本で基礎固めをしてから資格本に再チャレンジしたいと思います!

 

アスモチの悪いところ

太っている人が多すぎます笑

 

まとめ

このセルフモニタリング、皆さんもやってみると面白いかもしれません!

私の簿記の合格体験記もお楽しみに!

 

 

おわりに

セルフモニタリング以外に
みんな何か習い事をしよう、というのもあります!

はかせさんはギターを習っており、ボスは春からパントマイムを習います。

習い事が決まって、本格的に活動が始まったらまた報告しますね。

最近の解決事例(お客様の声)

オンライン事務代行アウトソーシング・サポート ジム楽
お問い合せフォーム
TEL:06-6484-5470